忍者ブログ
# [PR]
2025/05/16 23:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 夏コミ行ってきましたー
2011/08/13 16:46
夏コミ一日目行ってきましたー。
朝一の新幹線に乗って東京へ。朝からもうすでに暑い^^;
りんかい線は8時代ですでに満員。
しかもまわりが大きいお兄さんたちで汗がww
大きいサイズの汗ふきシートで脇を拭いてあげたくなったです。

チケットを頂いていたのでサークル入場し、Lunaさんとじはんきさんとおかのさんに挨拶し、委託物を預けるとお目当ての買い物へ=3
今回は青エクとタイバニ目当てで、壁サークルさんも久しぶりに並んじゃいました。
ちなみに青エクは雪燐でタイバニは兎虎兎ですv
R18本を買う時は身分証明書の提示を求められたりもしました。

そして一度DEARスペースの皆さんのもとへ帰って、バロンさんが到着されてたので挨拶し、今回の新刊やペーパーをゲットして、足早に会場を後にしました。
その頃10:30で、りんかい線の駅前まで一般参加の長蛇の列が並んでました。
震災の影響を微塵も感じない人手でしたよ。


そして池袋に移動するためにりんかい線&湘南新宿ラインに乗ったのはいいんですが、暑さにやられてボーっとしていたせいか、気がつくと横浜に着いてました。
アナウンス「次はよこはま~よこはま~」
……。

……。

……‘;@‘*++L+<{‘!???
って感じで超焦りながら池袋に引き返しました;
五駅も乗り過ごしていたヽ(^q^)ノ

で、今回の旅のもうひとつの目当て、羽海野チカさんの原画展が池袋で同時期に開催されてたので行ってきました。
こちらもすごい混雑で、そんなに広くないスペースに老若男女がひしめいてました。
映画やアニメの影響なのか、お客さんの男女比は1:1くらいでした。
入口近くは原画展開催を祝う色紙があって、漫画家さん、アニメスタッフ、声優さん、将棋界の名人、アーティストまで色んな業界の方々のメッセージに笑ったり感動したりでした。(特に杉田智和さんの色紙につぼったw絵、うまいですねww)
原画のディスプレイも凝っていて、そのシーンにあった演出をされていて、北海道まで行った竹本の自転車を再現したり、将棋の棋譜を実際の将棋盤に並べてあったり、漫画の背景が浮かび上がってくるような感じでした。
あとコーラスで掲載されたけどコミックスには入らなかったハチクロのお話も読めて嬉しかったです!13日以降は別のお話が展示されるそうで、そっちも見たかった…!
あと、お話をどういう風に作っているかというプロットの段階の説明もあって、何回も何回も直してシンプルに仕上げていく過程を見ているだけで気が遠くなっていく感じでした。漫画って読むのは簡単だけど作るのってほんと大変なんだな…としみじみ思いました。
カラーイラストも直で見られて嬉しかったですv

そして一度宿に戻って、荷物を片しているうちに夕方になって、バロンさんとLunaさんと合流して打ち上げに行ってきました。熱い日に食べる韓国料理は美味かったです。お二人とも楽しい時間をどうも有難うございましたv


二日目も参加する予定で宿泊したのですが、暑さとホテルのエアコンにやられて調子が悪かったので、乙女ロードにちょっと寄ってから帰ってきました。
もっと遊びたかったよー><
来年はさらに体力をつけて臨みたいです。

「テイクチャージ!」をお手にとってくださった方、有難うございました。


お財布がピンチでやばいのでしばらくは節制したいと思います…。
来月は後輩の結婚式もあるし…ね……。

これから冬の申込と、引き続き合同本の編集作業に入ります。

拍手[2回]

PR

CATEGORY [ オフ活動 ] COMMENT [ 1 ]
pagetop
<<いろいろ報告! | HOME | 夏祭り!>>
コメント
あ、言ってくれれば買ってきたのにー。私も事前の準備でいっぱいいっぱいになってて聞けなくてすまんねー。
そうなんですよ。メジャージャンルって買いだすとキリがなくて、あと3サークルは回る予定だったのに、その前に予算が底を尽きました・・・。机の端から端まで買ったのでテンションが上がりまくりでした=3しかしあとで落ち込むww
忍たまも描いてる人多いから集めると大変な散在だねwwお互い気をつけようww
拍手&コメント有難うございましたv
【2011/08/14 08:05
WEBLINK [ ] NAME [ 歌月ゆに #505a408f39 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]